『東北との繋がり』
2021年5月20日
『東北との繋がり』 釜石市のドクターから新鮮な”ホヤ”を送っていただきました! ありがとうございます。 いただいたホヤを、東北出身の利用者さんに捌いていただきました!…
スタッフ募集のご案内
2021年5月13日
スタッフ募集のご案内 ぐるんとびーでは規模拡大に伴いスタッフを 追加募集をし年内に70人→90人体制にします。 人事や事務などバックオフィス機能の安定 若手中心の育成枠(全職種)採用……
地域全てを介護事業所として活用する
2021年4月28日
地域全てを介護事業所として活用する。 というと業界内では新しく聞こえるそうだけど、 いやいや、その前に、なぜ介護が必要になると介護施設に1日閉じ込められるのか? なぜ、自然にまち中にいないのか?…
『自分たちの住む街を変えていこう!』
2021年4月27日
湘南地域には『自分たちの住む街を変えていこう!』 と自分ごととして、活動する仲間が本当に多い。 それをお互いに認め合い、方法は違えど 刺激し合っているからこそ成長してると思う。…
スポトレ
2021年4月23日
スポトレを始めた当初は、遊び方も分からなかった子ども達。 いや、正確には遊び方を教えてもらっていなかった子ども達。 2年経った現在、少しずつ子ども達主体で遊べるようになっています。…
『地域の信頼を得ている人が政治を担う時代』
2021年4月21日
よく勘違いされるので書いときます。 地域力、地域の信頼を得ている人が 政治家になる未来を僕は望んでいます。 『おまえ、そこ狙ってるだろ!?』 的な空気をいろいろな場で感じるのですが…
地域に根差したまちの福祉を目指して~“防災協力事業所”として協働~
2021年4月9日
湘南大庭地区防災協議会の高尾会長と国分さんがぐるんとびーに! まちの防災を築いてこられた地域の大先輩たちと “防災協力事業所”として協働させて頂いている。…
ほどほど幸せに暮らせる地域をほどほどに語る
2021年3月23日
僕が藤沢に住むきっかけとなったお二人の対談。
10年後、20年後に「ほどほど幸せだよなー」とお酒を飲みながら語り合える日本の未来をつくっていきたい。
本日の朝日新聞〜東日本大震災から10年〜
2021年3月16日
本日の朝日新聞の“ひと”に取り上げていただきました。 東日本大震災から10年。 目の前の大切な人を、家族を守れるような、 地域のつながりが必要だと思ったあの時から。…
デンマーク人のエスベンさんと対談。
2021年2月15日
日本総研の紀伊部長からのご依頼で、公益社団法人 全国老人福祉施設協議会さんの1月号にて、 デンマーク人のエスベンさんと対談させて頂きました。 日本の看護や介護の未来のあり方は、…