ぐるんとびー
事業案内
株式会社として専門的な介護・看護を。NPO法人として制度の外の支え合いを。そして地域住民として、隣人としての温かさを。3つの顔で動くぐるんとびーは、この町を一つの家族にする地域デザインです。

3つの輪で、地域を一つの家族に
「ぐるんとびー」は、単なる介護事業所ではありません。
介護保険事業を担う株式会社、柔軟に動けるNPO法人、そして地域住民としての活動。この3つの輪が重なり合い、支え合うことで、制度だけでは届かない声を拾い、誰もが安心して暮らせる地域を創っています。
株式会社では、訪問看護や看護小規模多機能など、専門的なケアを安定して提供します。しかし、制度には限界があります。「ちょっと話を聞いてほしい」「誰かと繋がりたい」そんな小さな願いに、NPO法人が応えます。まちかど相談、子ども食堂、防災活動。制度の外で、人と人が支え合う場を生み出します。
そして地域貢献活動では、住民として、隣人として、この町に暮らす一人として動きます。夏祭りも、キャンドルナイトも、スポトレも。それは「サービス」ではなく、共に生きる仲間としての「おせっかい」です。
できないことを、補い合う。
制度と、人の温かさと、地域の力を、つなぎ合わせる。
私たちは事業体である前に、この地域をデザインする仲間です。困った時に「あそこに行けば大丈夫」と思ってもらえる。そんな、もうひとつの家族のような存在でありたいと願っています。
事業案内(クイックリンク)
ぐるんとびーホーム






ケアステーション



全体像


介護・看護のサービスや事業の違いは、当事者になってみないとなかなか分からないものです。
ぐるんとびーでは、家庭での軽度の介護ケアから特別養護老人ホームなどの重度の介護ケアに「移行する間」に注目し、最初のぐるんとびーホームが誕生しました。その後、徐々に事業を広げています。
事業所のご案内
ぐるんとびーの5つの事業所では、子どもから高齢者まで、一人ひとりの「その人らしい暮らし」を専門職と地域の力で支えています。医療・介護・福祉の枠を超えた温かいケアで、暮らしに寄り添います。
- 看護小規模多機能型居宅介護(ぐるんとびーホーム)藤沢市湘南大庭の団地内という立地を活かし、地域密着型の新しいケアの形を実現。「通い」「泊まり」「訪問」を組み合わせ、住み慣れた地域で最期まで暮らしたい方を支援します。もっと詳しく
- 看護小規模多機能型居宅介護(ぐるんとびー駒寄)ぐるんとびーホームのサテライト事業所として、より充実した医療ケアを提供。看護師を中心としたトータルケアで、医療依存度の高い方も安心して地域生活を継続できます。もっと詳しく
- ぐるんとびー訪問看護ステーション「あなたの心の声に、寄り添います」をコンセプトに、24時間365日の安心体制を構築。訪問看護・リハビリから自費のマンツーマンサポートまで、一人ひとりの「やりたい」を実現します。もっと詳しく
- ぐるんとびーケアプランセンター「誰もがふらっと相談できるよろず相談所」として、介護で困ったときの一番最初の相談窓口。ケアマネージャーが気軽な会話から始まる関係性で、その人らしい生活を支援します。もっと詳しく
- 放課後等デイサービス HERO'S HOUSE「誰もが誰かのHEROだ!」医療的ケア児や障がいのある子どもたちの可能性を開く場所。看護師常駐の安心環境で、多彩なプログラムと地域交流を通じて成長をサポートします。もっと詳しく