”紫色”がキレイ

紫陽花の季節。 お昼後のまったりとした時間。 紫陽花、朝顔、お洋服がきれいな紫色のグラデーションでした。

6 /4(金)ママトレ開催しました🧘‍♀️👶

【活動報告】滝の沢商店街🎪をお借りして6 /4(金)にママトレを開催しました🌻👶🏼✨…

今日の看多機は・・・ブティック??

看護小規模多機能型居宅介護ぐるんとびー駒寄は・・・ 本日、ブティックと化しております! 利用者さんの手作りの作品をお譲り下さるとのこと

ぐるんとびー手作り”梅味噌”

先日、ご縁あって「梅の収穫」をさせて頂いた梅シリーズ第2弾! ”梅味噌”

「外は気持ちが良いなー」

二番構公園へ行ってきました。 「外は気持ちが良いなー」

ぐるんとびー手作り”梅ジャム”

先日、ご縁あって「梅の収穫」をさせて頂いた梅シリーズ第1弾! ”梅ジャム”

『大切な人の老いと向き合うこと』

「マグロもう少し召し上がりますか??」 『食べる!!』 それが、本当にはっきり喋った最期だったかもと。 大切な人の老いと向き合う。…

『東北との繋がり』

『東北との繋がり』 釜石市のドクターから新鮮な”ホヤ”を送っていただきました! ありがとうございます。 いただいたホヤを、東北出身の利用者さんに捌いていただきました!…

🌸桜も満開🌸

ぐるんとびーの庭でもある二番構公園の桜も満開

突撃、お昼後の小規模多機能!

ある日の”小規模多機能型居宅介護ぐるんとびー駒寄”のひとコマ。 お昼後に突撃! 1分程度の動画ですので是非ご覧ください!……

今もなお、生きている

朝日新聞『それぞれの最終楽章』で、5週連続でぐるんとびーでの 利用者や家族の最後の生き様を取り上げてくださった、佐藤陽さん。…

ぐるんとびーの日常 ヒトコマ

若いスタッフと一緒のお茶目な瞬間^_^

プレゼントが届きました!

医療・福祉施設の皆様向けに「神奈川県みんなの感謝お届け事業事務所」よりプレゼントが届きました。 ダンボールにも『ありがとう』と書かれて届きましたよ。…

来年も宜しくお願い致します!!

〜本年も大変お世話になりました      来年も宜しくお願い致します〜 初めてのお正を迎える看多機ではしめ縄リースを作りました。 予想以上の仕上がり!!…

門松ができあがりました🎍

第一弾 門松ができあがりました

看護小規模多機能のクリスマス

多世代のつながりってすごいな〜と。 みんな素敵なクリスマスでした。

誰かのためにできる事がある。

いくつになっても、誰であっても 人は誰かのためにできる事がある。 その小さな毎日の空気感から 人と人の対等性と安心感が 少しずつ醸成されていくんだと感じます。

「あら、ちょっと散らかってるわね」

冬の夕暮れ。 「あら、ちょっと散らかってるわね」 サッサッサッサッ‥ あっと言う間に綺麗になりました。…

〜まちかど産後ケア 第2回ママトレ 活動報告〜

〜まちかど産後ケア 第2回ママトレ 活動報告〜 【ママトレ 第2回 開催しました🧘‍♀️✨】(※UP遅くなりました💦) 2020/10/17@藤沢市大庭市民センター…

【告知!】 10/15(木) 〜ママのためのストレッチ&ヨガ〜(ママトレ )開催します✨

【告知!】 〜ママのためのストレッチ&ヨガ〜(ママトレ ) ママトレ とは・・・ 運動やヨガを通して ①家事・育児に対応できる体力をつける🏃‍♀️…

母達の手料理をいーっぱい美味しく頂きました。

先日どどーんと大きな大きなジャガイモ

9/4(金)21時「ぐるんとびーオンライン飲み会」開催のお知らせ

9/4(金)21時より、 「ぐるんとびーオンライン飲み会」を開催します。 人数把握のため、参加予定の方は、以下の「調整さん」から 参加表明をしていただけたらなと思います。…

昨日、8月29日は『焼き肉の日』

昨日、8月29日は『焼き肉の日』 まだまだ、暑い日が続いてますが、 昼食に何を食べるか相談。 第一候補はお寿司

環境とケア

これだけ見ると要介護度軽くみえるんだろうな〜。 寝たきり、暴言・暴力・幻覚などの8〜9割は “環境とケア”でなくせる。 ぐるんとびーには施設を追い出されたり、…

コロナの自粛期間2週間を終えて外食再開

コロナの自粛期間2週間を終えて外食再開です。 基礎疾患のある高齢者は普通に生活していて、 認知症や脳梗塞で“要介護”ってレッテル 貼られたら“外出禁止”とかって違うと思う。…

近藤角三郎さんの四十九日

近藤角三郎さんの四十九日で 息子さん夫婦のご自宅にお邪魔してきました。 無宗教で仏壇も何もない。と仰っていましたが、遺骨の前には角さんの写真が飾られ、お供えもしてありました。…

Privacy Preference Center