ぐるんとびー×八○八さん(無農薬野菜)
2020年5月8日
ぐるんとびー×八○八さん(無農薬野菜)など 藤沢の農家さんなどと連携して『まちかど八百屋』を 毎週、定期開催します^_^ 僕らは今の社会において無農薬野菜だけが 素晴らしいと思っていません。…
近所の公園で規模を縮小してのスポトレ
2020年4月10日
近所の公園で規模を縮小してのスポトレ。 今日参加してくれた全員が、午前中は一人でゲームをしていたそうです(基本的に今月は家でずっとゲーム) 動くリスクと動かないリスク。 二面性あります。…
ぐるんとびーに“ボルダリング”が設置されました!
2020年4月10日
ぐるんとびーに“ボルダリング”が設置されました! 藤沢が誇るボルダリングジムwallyさん ありがとうございました😊 スポトレ、モルックに続き、ボルダリング❣️…
地域福祉事業は全産業のハブへ
2020年4月10日
『ここ住宅関係の何か?リフォームお願いしたくて』 『いや、ここは介護事業所です』 『じゃあ、関係ないわね』 『いや、リフォームも受けられますよ』 と飛び込みのおばちゃんにその場にいた…
やりたいのは介護だけじゃない。こまちぷらす×ぐるんとびー
2020年4月10日
ぐるんとびーでは、コミュニティスペース(コミュニティカフェ)がスタート予定。そんな新しい門出を前に、NPO法人こまちぷらすとの出会いに恵まれるあたりの幸運っぷりは、なんともぐるんとびー!こまちぷらすが
みんなでご飯作って、みんなで食べて。
2020年4月4日
みんなでご飯作って、みんなで食べて。 野菜持ってきてくれる市議会議員さんや 炊き込みご飯持ってきてくれる自治会長や たけのこ沢山持ってきてくれる医師や…
本日も『まちかど食堂』やります。
2020年3月30日
本日12ー13時で『まちかど食堂』もオープンしてます。 広島の野村陽一さんが送ってきてくれた『お好み焼き』 換気をしながら距離をとって食べまーす^_^ 大人500円、こども無料です。…
まちかど食堂について
2020年3月28日
まちかど食堂について これまで4回程開催してきましたまちかど食堂ですが 感染者拡大、外出自粛要請等の状況もあり、中止も含め検討しました。 休校措置が取られて1ヶ月経とうとしています。…
第2回 まちかど食堂
2020年3月24日
第2回 まちかど食堂開催しました! 小雨の降る中、たくさんの子ども達が遊びにきてくれました! 食堂の掃除からスタート 雑巾かけレースは小さな子も参加してくれました!…
『まちかど食堂』 地域みんなで地域を支え合う社会をつくる
2020年3月23日
ぐるんとびーでは『地域を一つの大きな家族に』と キャッチフレーズとして使っているけど、 “家族”に違和感があるなら“共同体”あるいは“コミュニティ” と変えても良いかもしれない。…
いま、子どもたちの為に大人ができること。
2020年3月20日
今日は理学療法士の伊藤彰浩ちゃんが公園で『スポトレ』 月曜日は理学療法士の寺戸礼二郎が公園で『モルック』 木曜日はみんなで『まちかど食堂』でした。…
『まちかど食堂』明日開催します。
2020年3月17日
『まちかど食堂』明日開催します。 地域団体の諸先輩方に趣旨をお伝えしました。 ◆湘南大庭地区 ・青少年育成協議会 会長 ・自治会連合会 会長、副会長 ・生活環境協議会 会長 ・湘南大庭地区社協…
モルック3.13
2020年3月13日
3月のスポトレ&モルック 3月13日、子どもたちとモルックをやってきました! たくさんの子どもたちに参加していただき、 集まった子どもたちのパワーに終始圧倒されっぱなしでした!…
スポトレ&モルック
2020年3月11日
理学療法士×スポーツ 子供たちの集まる場をサポートします! 3月は「スポトレ」に加えて、新しく「モルック」を開催します。 普段は、ぐるんとびー訪問看護ステーションで…
予演会
2020年3月3日
訪問看護ステーションあきちゃんこと上野さんのまとめたぐるんとびー活動報告! 3月10日のこまちぷらすさんの研修で報告予定。 ぐるんとびー、地域と共にこんなに活動してきたんだ…と改めて。…
「スポトレ」が、来年度の『湘南学園小学校アフタースクール』のスペシャルプログラムとして開講!
2020年1月30日
毎週金曜日に藤沢市立駒寄小学校で開催している「スポトレ」が、来年度の『湘南学園小学校アフタースクール』のスペシャルプログラムとして開講されることになりました!
この時代、この場所で
2020年1月18日
みんな【この時代、この場所で】共に生きている。 今回でぐるんとびー第一章(創業期)的な ぐるんとびー主体で踏ん張る時期は終わりだと感じた新年会。 今回はぐるんとびーのスタッフのみだったけど…
世界に一つだけの「ユミニチュード」
2019年12月19日
代表・菅原健介を筆頭に、ぐるんとびーを統括するケアマネ兼看護師の石川、管理者の神谷、事務方兼時折夜勤担当富樫…と数を挙げればキリがない‘お節介’な人が粒ぞろい・勢ぞろいのぐるんとびーにあってしても、石
3月オープン予定!
2019年11月29日
3月オープン予定の看護小規模多機能型居宅介護の工事が始まりました!! 「ここになにができるの?」 と地域の方にたくさんお声かけいただいています! 秋晴れの今日、…