【本日〆切!動画にいいね!を】
2021年11月23日
ぐるんとびーの地域活動が かながわ福祉サービス大賞にエントリー中! 本日11/23(火)が投票最終日になります。 実は再生数がまだ450回くらいで 多いところは1000回を軽く超えてる。…
「僕らは介護施設じゃない」みんなが“ほどほど幸せ”になるために大切にしていることとは?
2021年11月22日
超高齢社会を創造的に生きる次世代リーダーのコミュニティ『KAIGO LEADERS』 こちらにぐるんとびーの紹介ページがあります! 是非一度ご覧ください!!…
〈まちかど御用聞き〉~大きくなりすぎた紫陽花の撤去~
2021年11月19日
〈まちかど御用聞き〉 とある利用者様御家族様から 「紫陽花が大きくなりすぎて撤去したくて・・・何本かはできたけど、とても疲れたの」 との事で最後の1本をお願いしたいとの事。…
<ぐるんとびーCLUB第2弾!! 終了!>
2021年11月16日
昨日、無事『ぐるんとびーCLUB第2回ぐるんとびーCLUB ~司法書士もケア職のひとつ? 福祉を超えて、ケアを考える~』を 終えることができました! 40名以上の方にお集まり頂き、…
<新規事業に向けて、新たな仲間を募集します!>
2021年11月5日
実際の説明会の詳細はコチラから▼ http://ptix.at/y1Js0f 現在、株式会社ぐるんとびーは 「地域を一つの大きな家族に」をビジョンに…
【必見】第9回かながわ福祉サービス大賞 一般審査のご案内
2021年11月1日
YouTubeで「いいね」を押して審査に参加してみませんか? 今年は、神奈川県内の福祉関係の事業所や法人、団体等から、「ともに生きる力を引き出している事例」を動画で募集しました。…
沢山の美味しいみかんをありがとうございます!
2021年10月30日
静岡県焼津市からミカンが届きました。 美味しいミカンがたっぷり。 早速、おやつに食べてみることに。 白いスジを綺麗に取って食べる方。 取らずに食べる方。 皮の向き方もそれぞれ。…
<今週も行います!ぐるんとびー看護師オンライン説明会!>
2021年10月27日
<今週も行います!ぐるんとびー看護師オンライン説明会!>
◆10月27日(水) に第2回目の “看護”の採用セミナーを行います
日経新聞主催『超高齢社会の課題を解決する国際会議』
2021年10月25日
日経新聞主催『超高齢社会の課題を解決する国際会議』 WHO西太平洋事務局長や南東アジア地域事務局長 とのシンポジウムでぐるんとびーの取り組みを紹介したいと…
~家族で聴きたい~助産師が伝える「いのちのはなし」in藤沢
2021年10月25日
(公社)神奈川県助産師会との共催企画で、11/14(日)藤沢市にて「~家族で聴きたい~いのちのはなし 地域向け講座」を開催することになりましたので、ご案内いたします。
3年ぶり 大大大好きな温泉へ♨
2021年10月21日
3年ぶりに大大大好きな温泉へ 「車椅子だから温泉は諦めている。足湯だけでもいいからさ温泉気分を味わって欲しい」 娘さんのこぼした言葉から今日の日帰り温泉家族旅行が始まりました。…
【転倒することだって、時に人生のワンシーンじゃない?!】
2021年10月21日
【転倒することだって、 時に人生のワンシーンじゃない?!】 “小規模多機能”ד看護小規模多機能”דNPO” みんなでやる芋掘り そんな中で起こったこと。…
団地で野菜販売始めました!
2021年10月20日
団地で野菜販売始めました! 今月から細々と野菜販売を開始。 『大根やジャガイモなどの重たい野菜が買いに行けない』との声もあり。 始めてみました。 新鮮な朝どれ野菜を販売!…
今日のラジオ体操のワンシーン
2021年10月20日
今日のラジオ体操のワンシーン “本当に困る前に出会う大切さ”を感じた。 参加者の方から 「なんでいつもやってるの?」 と聞かれた。 (半年、毎日開催し続けてきて初めて。笑)…
JICAさんがアジア地域の研修用に”ぐるんとびーの日常”を撮影に来られました!
2021年10月17日
JICAさんがアジア地域の研修用にぐるんとびーの日常を撮影に来られた。 地域の繋がりとして団地での野菜販売をした際、 “まちかど御用聞き”のチラシも一緒に配っていたら…