近藤角三郎さんの四十九日
2020年8月9日
近藤角三郎さんの四十九日で 息子さん夫婦のご自宅にお邪魔してきました。 無宗教で仏壇も何もない。と仰っていましたが、遺骨の前には角さんの写真が飾られ、お供えもしてありました。…
自分で自分の晩ご飯作る
2020年8月9日
自分で自分の晩ご飯作るって“あたりまえ”だよな。介護事業所 https://twitter.com/KensukeGru/status/1292383545302761472?s=20…
タウンニュース:「ぐるんとびー」がダブル受賞 革新的な取組み評価
2020年8月8日
「アジア健康長寿イノベーション賞」 アジア準大賞・国内最優秀賞の受賞を タウンニュースさんが取り上げてくれました。…
まちかど広報部:まちかど法律相談所
2020年8月6日
看護小規模多機能ぐるんとびーの一角、地域の方と和気あいあい、お話しされている女性。孫の話や病気の心配などコロコロ内容は変わり、 「あら、ここ法律の相談もやってるの?…
ぐるんとびーは“見学”の受け入れから”研修”にシフト
2020年8月6日
介護福祉の仕事って形のない無形資産だと思う。 これからビジネス業界が福祉にどんどん入ってくる。 僕らの“福祉は清貧であれ”みたいな感覚も アップデートしていく時代だと思う。…
ぐるんとびーも就労支援と放課後デイやると決意。
2020年8月1日
就労支援“アソシア”の神谷牧人さんが兵庫県で新事業所オープン。 ご挨拶&スタッフ連れて参加。 デンマークやフォルケホイスコーレに影響を受けた兄貴分の活躍は刺激をもらい、改めて…
高木啓多さんと愉快な仲間たちとの臨床美術。
2020年8月1日
今日はぐるんとびーが開所して5年。 開所当時から続けている 高木啓多さんと愉快な仲間たちとの臨床美術。 コロナの影響でしばらくお休みしてましたが 7/30 5ヶ月ぶりの再開!……
2020 HAPI 2nd Prize Winner: The Housing Complex as One Big Family—Grundtvig.inc
2020年7月31日
2020 HAPI(Healthy Aging Prize for Asian Innovation) 2nd Prize Winner: The Housing Complex as One…
第1回アジア健康長寿イノベーション賞 準大賞、日本国内選考最優秀事例 選出!!
2020年7月27日
“アジア健康長寿イノベーション賞” ぐるんとびーが国内最優秀賞と準大賞を受賞。 そして表彰式は7/31になると発表されました。…
土用の丑の日。
2020年7月21日
土用の丑の日。
たまには、贅沢もいいわよねぇ〜
【TBS NEWSでぐるんとびーが取り上げられました】
2020年7月18日
『人が死んでも良いと言ってるのに、それを止めるのが医療や介護か!そんな医療や介護ならやめちまえ!』 その言葉が胸に刺さった。それが原点。…
今やりたいを大切に 正しさを固定化しない新しい介護のカタチ
2020年7月17日
https://youtu.be/KEKdrD6COrE 『96歳こんな夜中にラーメンかよ!?』 と炎上した角三郎さんの動画をみた TBSデジタルさんが取材にこられました。…
今日の看護小規模多機能ぐるんとびー
2020年7月15日
今日の看護小規模多機能ぐるんとびー
本日も無農薬八百屋を開催中。
地産地消、そして八百屋だけで運営しなければ、
無農薬でもネギ298円→250円とスーパーより安くだせる。
梅雨の時期、室内でも楽しめる「スポーツ吹き矢」です。
2020年7月13日
本日の看多機は。。梅雨の時期、室内でも楽しめる「スポーツ吹き矢」です。 吹き矢の地区大会で準優勝経験のあるスタッフ指導のもと😆 両腕で筒を持ち、大きく息を吸いながら頭上まで上げ、…
一つのモノを大切に使うことも、教えて下さる先輩方です。
2020年7月11日
ご自宅にお邪魔する事が多い小規模多機能チームですが、 いつも裁縫をお願いしている方のミシンが『職業用の足踏みミシン』 製造から結構な年数が経っていますが、まだまだ現役です。…
【介護】代表菅原さんのプライベート話まで大公開! 〜ぐるんとびー 山口かずゆき 介護施設探訪〜
2020年7月8日
【介護】代表菅原さんのプライベート話まで大公開! 〜ぐるんとびー 山口かずゆき 介護施設探訪〜 https://youtu.be/z2Xg5DW37vI……
かまくらベーカリー社長の山本さんがまた神奈川新聞に取り上げられました!
2020年7月5日
いつもお世話になっている かまくらベーカリー社長の山本さんがまた神奈川新聞に取り上げられました! 鎌倉の山間のお宅にパンやおかずを運んだり 親子向けのパン教室をされながら…
【介護】職員さんに聞いてみた ぐるんとびーぶっちゃけ話! 〜ぐるんとびー 山口かずゆき 介護施設探訪〜
2020年7月4日
【介護】職員さんに聞いてみた ぐるんとびーぶっちゃけ話! 〜ぐるんとびー 山口かずゆき 介護施設探訪〜……
【ぐるんとびーまちかど産後リハ 】ママトレ 始めました🧘♀️✨
2020年6月30日
報告が遅くなってしまいましたが今月20日(土)に小規模多機能・訪問看護・看護小規模多機の女性スタッフに協力いただき、産後リハビリテーションの一環で第1回 ”ママトレ”を…
はじめての「まちかど葬儀」
2020年6月26日
看護小規模多機能型居宅介護ぐるんとびーがOPENしてはじめての「まちかど葬儀」 自由奔放だけど、寂しがりやで優しくて。 そこにいるだけで場が和む。そんなおじいちゃんでした。…
今日の昼食
2020年6月26日
今日の昼食 何を食べようか?から相談が始まる。 『天気もいいし、外に行きたいね』 『この前、ハンバーグが食べれなかったから、ハンバーグがいいわね』 とトントン拍子で近くの洋食屋さんに決定。…
【介護】主体性と自尊心の回復ができれば、ご本人の望む対応が可能に! 〜ぐるんとびー 山口かずゆき 介護施設探訪〜
2020年6月26日
【介護】主体性と自尊心の回復ができれば、ご本人の望む対応が可能に! 〜ぐるんとびー 山口かずゆき 介護施設探訪〜…
まちかど法律相談所スタート!
2020年6月26日
まちかど法律相談所スタート!
地域みんなで地域を支え合う社会へ
第1回 医療デザイン大学LIVE 医療 x デザイン x [変革者] 固定観念をぶちこわそう
2020年6月24日
『固定観念をぶちこわそう!』 “プロフェッショナル仕事の流儀” 医師の小澤 竹俊さん。 マッキンゼーの最年少役員を経て、変革屋として組織を変革し続けている佐々木 裕子さん。…
ぐるんとびー 菅原健介が語る③ 「看護小規模多機能居宅介護(通称:かんたき)で地域をひとつの大きな家族に!」
2020年6月22日
ぐるんとびー 菅原健介が語る③ 「看護小規模多機能居宅介護(通称:かんたき)で地域をひとつの大きな家族に!」…
いま、この一瞬を生きている。
2020年6月21日
“いまを生きる” いま、この瞬間を思いっきり感じられている そんな深呼吸。 最期になるかもしれない季節の空気感を感じる。 今月初めに『96歳、夜中にラーメン⁉️』など…
介護の仕事は本当に可能性に溢れてる。
2020年6月21日
“いまを生きる” 高齢になって、障害があっても、子供と過ごし、 ご飯を作り、草むしりをしたり、 ベランダでアイスを食べる。 あたりまえの暮らしを支えていく。 高齢者になってから全盲になっても…