【ボラさん募集】今年も夏祭り開催🎆

【ボラさん募集】今年も夏祭り開催🎆 昨年、ぐるんとびーの事業所前にある”二番構公園”で開催した「夏祭り」ですが今年も開催決定!🔥 8月10日(土)に開催を予定しております。…

なんとも言えない薄晴れの空。

なんとも言えない薄晴れの空。

ある日のこと

ズル休みしてるってみんなが言うからもっと行けなくなるんだよ。休んで遊びに行ってるわけじゃないじゃん。ここにくることだっていいじゃん。 桃色ちゃんならわかるでしょー?…

【7/24開催】「人生の最終段階」をボードゲームで体験!参加者募集中!

先月より、定期的に開催している医療・福祉従事者向けの勉強会「まちかど寺子屋」ですが第4回目も開催します! 4回目となるイベントでは、「アドバンス・ケア・プランニング…

【管理職募集】  湘南の地域に根ざした事業を一緒に作る仲間を募集しています!

【管理職募集】 湘南の地域に根ざした事業を一緒に作る仲間を募集しています! 【これまでの経験を活かして、地域に根ざした事業所づくりを共に!】

太陽とお花に誘われてお出かけ。

太陽とお花に誘われてお出かけ。少し遠出をすることもあるけど、地域にも素敵なところはたくさんあります。

【ご利用者さん同士の助け合いも】

【ご利用者さん同士の助け合いも】 あるご利用者さんが大切にされている お人形を縫い物が好きなご利用者さんが 縫ってくれました。

【季節を楽しみながら、今を五感で感じる】

【季節を楽しみながら、今を五感で感じる】 だんだんと春の陽気から初夏になってきた。肌で感じる、夏の到来。

今日の看護小規模多機能。暮らしの一枚。

今日の看護小規模多機能の暮らしの一枚。

クレヨンの色

今日の店長オススメ 蒲焼さん「みんな味知ってるって買わないけど、めっちゃ美味いんだよ」 今日もやってます^^ 月曜日・木曜日 12:00-17:00 是非来てください♡…

管理者全力投球!2024年度事業計画合宿をやりました🔥

ぐるんとびーは、各事業所のスタッフの強みを活かしながら、色々なことにチャレンジできる余白のある事業所運営を目指しており、そのためには各事業所の管理者がしっかり事業所をリードしていく必要があります。昨年

子供の力を信じてまつ そこから見える景色があります 未来は明るい!

子供の力を信じてまつ そこから見える景色があります 未来は明るい! 駄菓子屋「クレヨン」 月曜日・木曜日 時間 12:00~17:00…

今日は稲村ケ崎で一日ミーティングです!

今日は稲村ヶ崎で一日ミーティングです! ぐるんとびーの2024事業計画を話し合います。 藤沢南ロータリークラブの新井さん(湘南国際アカデミー会長)からのご縁で素敵な場所をおかりできました。…

恋愛してるような介護・看護をするそれが、ぐるんとびーの在り方。

恋愛してるような介護・看護をするそれが、ぐるんとびーの在り方。…

【イベント告知】ケアについての学び合い!「まちかど寺子屋」始まります👀

【イベント告知】 リアルで繋がる、楽しく学ぶ!「まちかど寺子屋」始まります👀

不登校児によるフリースクール 『駄菓子屋クレヨン』が本日より正式オープン。

不登校児によるフリースクール 『駄菓子屋クレヨン』が本日より正式オープン。 毎週月曜・木曜の14-17時で開催中です。子どもから大人まで誰でも立ち寄ることができる地域の居場所を目指しています。…

超大規模法人がこんなことしちゃうの!?

超大規模法人がこんなことしちゃうの!?

自治活動!自分たちの暮らしは、自分たちでつくっていく。

自分たちの暮らしは、自分たちでつくっていく。

まちの新たな拠点。新オフィスで内覧会を実施!

まちの新たな拠点。新オフィスで内覧会を実施! SNSやブログ等でお知らせしていたとおり、5月11日に昨年から進めておりました新オフィスのお披露目会を開催しました。

学び舎としての地域の居場所。

学び舎としての地域の居場所。

ルールが決まっていないからこそ、みんなで話し合う時間を取って、考える。

【ルールが決まっていないからこそ、みんなで話し合う時間を取って、考える。】

ビジネス雑誌の最前線!Forbesの“世界を救う希望100人”NEXT100”に選出されました!📖

ビジネス雑誌の最前線!Forbesの“世界を救う希望NEXT100”に 代表の菅原が選出されました!📖

【Event】遂にお披露目!新オフィス見学イベント👀

【Event】遂にお披露目!新オフィス見学会👀 プチマルシェも!

自分の家族を通して、家族の介護の叫び、絶望、これからの地域、日本の向かう先を体感する。

自分の家族を通して、家族の介護の叫び、絶望、これからの地域、日本の向かう先を体感する。 「誰も聞いてくれない、誰も介護をする家族の苦しみを聞いてくれない。」…

化粧することは、ご飯を食べるよりスムーズだった!

化粧することは、ご飯を食べるよりスムーズだった! 暮らしの中で“化粧をする”ということは特別なことではない。 いくつになっても、綺麗でいたいと、心を動かし続けることが大切だと感じた今日。……

互いにケアしケアされるような地域コミュニティ。

互いにケアしケアされるような地域コミュニティ。

産休育休をあけて、仲間が戻ってきました!

産休育休を終えて、仲間が戻ってきました! 本日、産休・育休を終えて、看護小規模多機能事業所にスタッフが復帰しました!…

マイナスの言葉を使わない、使いそうになったらプラスの言葉に変換しよう!

ぐるんとびーでは毎週火曜日、スタッフとそのお子さんを中心に格闘技クラスを開催しています。 その格闘技クラスの先生を担当する憲輔先生の投稿です! 原文はこちら…

【募集】制度随一の柔軟性で「人」中心のケアを届ける多機能型事業所でスタッフ募集!

制度随一の柔軟性で「人」中心のケアを届ける地域のリビングでスタッフ募集! ぐるんとびーが運営する「多機能事業所」では震災支援や体制変更に伴い、一緒に働くスタッフさんを募集しています!…

Privacy Preference Center

地域密着型介護福祉 ぐるんとびー
Privacy Overview

プライバシー設定

ユーザー体験向上のためクッキーを使用しています。

下記から利用を許可するクッキーを選択してください:

  • 必要:サイト基本機能(常に有効)
  • 分析:利用状況の分析
  • 広告:マーケティング用


設定はいつでも変更可能です。