【FUKUSHImeets 出展決定】 2月17日@秋葉原!

2023.2.17(金)13:00~17:00

FUKUSHI meets![関東/対面@秋葉原]

ぐるんとびー参加決定!

 

この度、2023年2月17日に秋葉原で開催される福祉系の合同説明会である

『FUKUSHI meets!』にブース出展致します!

2024卒の学生さんに向けて

今回のブース出展では、弊社の魅力がお伝えできるように

色々と工夫しますのでぜひ、足をお運びください!

■当日お話しすること

1. ぐるんとびーの事業について

私たちは、主に高齢者の在宅ケアを支援する4つの介護事業と

地域活性化事業、そして、人材育成事業を行なっています。

これらの事業を通じて誰しもが安心できる地域コミュニティの創出を目指しています。

当日は、資料を通して私たちの取り組みをよりわかりやすくお伝えします!

 

2. 世界が評価する私たちのケアについて

弊社は、日本国際交流センターならびに東アジア・アセアン経済研究センターが

主催した「第1回アジア健康長寿イノベーションアワード」にて、

最優秀事例としてノミネートされています。

その所以となるのが、弊社のアセスメントと環境設定力です。

その人の生活史、社会的繋がり、文化や習慣まで考慮した立体的なアセスメント。

また、専門職としてではなく「一人の人」としてその人と向き合うという考え方を

とても大切にしています。

 

3. スタッフが語る!ぶっちゃけぐるんとびー!

スタッフが皆さんに一日のリアルな流れをお伝え!

実際に仕事をするときの服装から、持ち物。さらには、お昼ご飯のおかずまで!

「働いていなくてもイメージできる!」っを目指して

お話しちゃいます!

4. もっと弊社を知りたい方へ!インターンのご案内!

もっと現場を知りたいと思ってくれた方には、

現場インターンのご案内!

合説でしかもらえない「インターン選考チケット」もご用意しました。

 

 

ぜひ、遊びに来てください!

-------------

当日は、ぜひ私たちのブースへ遊びに来てください!

Fukushi Meets!についてはこちらをご覧ください。

日々の様子をインスタグラムで更新中!

SNSのチェックはこちらから

My Linktree

↓↓↓

 https://linktr.ee/grundtvig


【学生必見】現場/バックオフィスを知るインターンシッププロジェクト

「ぐるんとびーインターンシップ」に参加しませんか?

「地域を一つの大きな家族に」という謳い文句を掲げ、ぐるんとびーは常に変化し続けています。

その人の暮らしを支えるために今の介護/医療に関する「当たり前」に疑問を持ち、常に考え続けること。

地域の人と人との繋がりをデザインし、

都心部では失われつつある「困った時はお互い様」の文化を創ることをとても大切にしています。

 

インターンシッププロジェクトでは、会議への参加や訪問同行など

ご利用者様の暮らしを創るために、リスクも含めてトライ&エラーをし続ける現場体験コース

広報や人事など福祉の事業を支えるバックオフィスコースの二種類に分かれています。

ぐるんとびーでは、将来、福祉業界で働きたいと考えるあなたの成長をお手伝いします!

ぜひ、気軽にご参加ください!

 

◆現場コースについて

【現場1DAYインターン ~「やりたい」を形に!暮らしを支えるを体感しよう~】

「本気で暮らしを支える」を体現する地域介護・医療の現場を感じることができる1dayインターンシップ。
現場のスタッフと一緒にご利用者様との交流やご自宅への訪問同行などを通して
ぐるんとびーが考える「人と向き合う」や「地域×福祉」の可能性を肌で感じてもらいます!

        

■体験できる内容

  • 事業所のカンファレンスへの参加
  • 在宅介護/医療の訪問の同行
  • ケアする/されるではない対等な関係性作り
  • スタッフ、ご利用者様との交流/食事

■交流会あり

スタッフとの交流付き!

美味しいご飯やコーヒーを飲みながら一息つきましょう!^^

 

■こんな人に来て欲しい!

対象:大学または、専門学校に通う 1年生〜4年生

  • 在宅領域の介護や医療をもっとしっかり見たい
  • 既存の介護や医療に違和感を感じている。
  • 病院や施設系のキャリアじゃない新しい選択肢を探している。
  • 自分の学んでいる専門性に疑問がある

 

■開催日時/場所

土日を除く、平日であればご対応が可能です。

応募フォームより、ご希望の日程をご入力ください。

実施場所:ぐるんとびー小規模多機能事業所/看護小規模多機能事業所

住所:神奈川県藤沢市大庭5682-6 パークサイド駒寄3-612

 

応募は、こちらから

エントリーする

------------------------------------------------------

 

 

◆バックオフィスコースについて

【企画推進室 1DAYインターン ~福祉のKUROKO~】

「福祉の現場には、裏でスタッフを支える黒子(KUROKO)と呼ばれる人たち

"広報、人事、経理、総務" の存在はとても重要です。

広報活動、採用、社内イベント企画、研修企画など

福祉の現場を支えるバックオフィスの実際に見てもらいます。

   

■体験できる内容

  • 面接対応体験
  • 来客対応
  • スタッフとのキャリア相談など
  • SNS広報業務の体験
  • 打ち合わせに同席 など

■交流会あり

スタッフとの交流付き!

美味しいご飯やコーヒーを飲みながら一息つきましょう!^^

 

■こんな人に来て欲しい!

対象:大学または、専門学校に通う 1年生〜4年生

  • 「介護職じゃない...。でも福祉の業界に関わりたい!」と考えている人
  • 経営企画/マネジメントなどに興味がある人
  • 企画を考えたり、0→1 を考えたい/取り組みたい人
  • 今の福祉や地域に課題感を持っている人

■開催日時/場所

土日を除く、平日であればご対応が可能です。

応募フォームより、ご希望の日程をご入力ください。

開催場所:株式会社ぐるんとびーの本社にて実施します。

住所:神奈川県藤沢市大庭5682-6 パークサイド駒寄3-612

 

応募は、こちらから

エントリーする

------------------------------------------------------

 

◆その他

その他詳細については以下のメールアドレスまでご連絡ください。

担当:杉山

E-mail:recruit@grundtvig.org

広報用にダウンロードを希望される方は、以下の画像データをお使いください!!

 

みなさんのご参加をお待ちしております!!

 


■その他、日々の様子をインスタグラムで更新中!

SNSのチェックはこちらから

My Linktree: https://linktr.ee/grundtvig

■ボランティアやイベントのお知らせは公式LINEアカウントの登録を!

https://lin.ee/j1jTTe3

■ぐるんとびーでは一緒に働くスタッフを募集しています。

 詳細は、採用HPをご覧ください。

https://grundtvig.org/recruit/

 

 

 

 

 


学生向けイベント! 普段、聞けない在宅介護/医療の現場のことあれこれ聞けちゃうイベント開催!

学生向けイベント!

普段、聞けない在宅介護/医療の現場のことあれこれ聞けちゃうイベント開催!

詳細はコチラ:http://ptix.at/2vKeQJ

 

12月8日(木) 20時からオンラインでこんなイベントやっちゃいます!

学生の皆さんは「在宅」に関すること。どこまで知っていますか?

地域の医療や介護の魅力や可能性について考えたことはあるでしょうか。

病院のその先に待つのは、普段の暮らしです。

ぐるんとびーでは、暮らしの中で医療や介護を地域の

住民やその他のリソースを使って

届けること。その人と社会のつながりを作る、

または作り直すことまで考えて活動しています。

普通の介護や医療の取り組みを超えた実践をする現場のスタッフ3名に来てもらい、

それぞれのブレイクアウトルームで対話形式で話が聞けるイベントです!

   

左からゲストの紹介
看護小規模多機能所属 久保直子
看護小規模多機能所属 瀬戸口克巳
訪問看護ステーション所属 長井雅弥

--------------

在宅介護、医療について。そして『福祉×地域』にピンとくる方はぜひご参加ください。

参加申し込みはPeatixにてお願い致します!

お申し込みはコチラ:http://ptix.at/2vKeQJ

 

 


■その他、日々の様子をインスタグラムで更新中!

SNSのチェックはこちらから

My Linktree: https://linktr.ee/grundtvig

■ボランティアやイベントのお知らせは公式LINEアカウントの登録を!

https://lin.ee/j1jTTe3

■ぐるんとびーでは一緒に働くスタッフを募集しています。

 詳細は、採用HPをご覧ください。

https://grundtvig.org/recruit/


Privacy Preference Center