看護小規模 多機能型居宅介護 ぐるんとびーホーム アジア太平洋地域高齢者ケア・
イノベーションアワード
最優秀賞受賞
団地×介護・看護
新しいケアの形

藤沢市の湘南大庭にある「ぐるんとびーホーム」は、団地の中という立地を活かし、そこに住む人たちとつながる場所。まさに「スープの冷めない距離」で助け合う関係です。ぐるんとびーのスタッフも団地内に暮らし、自治会役員や防災担当も務め、まさに介護と団地が一体となって新しいコミュニティが生まれています。

● 認知症、ちょっと人見知り、要介護

● 団地内でのお看取り率90%以上。施設に入所せず最期まで暮らしたい方

● 難病でタイムリーなサポートが必要な方

介護施設のある団地に住んで「まるで家族のような介護」を検討してみませんか?

看護小規模多機能ホームぐるんとびー駒寄のサテライトです。看護小規模多機能型居宅介護は、ご利用者さまが可能な限り自立した日常生活を送れるようにサポートするサービスです。事業所への「通い」やご自宅への「訪問」、「泊まり」を組み合わせて、家庭環境と地域住民との交流の下で日常生活の支援や生活リハビリを行います。

通い

(デイサービス)

通所介護サービス

1日15名まで利用していただくことができる、通所介護サービスです。

スタッフが事務所〜自宅の送迎をします。健康チェック、食事、入浴を事務所にて行います。朝早くから夜遅くまで、「通常のデイサービスではできない」融通の利いた時間の利用が可能です。

訪問介護・看護

(デイサービス)

ご自宅での生活をサポート

ご自宅にスタッフがお伺いして生活をサポートします。
ご自宅での生活をサポート。

独居の方等の日常の安否確認。
自宅での調理、食事、排せつ等の生活、身体介助の援助。
「通い」、「泊まり」と組み合わせて効果的に利用できます。
看護師による体調観察など

泊まり

(ショートステイ)

1日3名まで利用の出来る泊まりのサービスです。

ご自宅にスタッフがお伺いして生活をサポートします。
ご自宅での生活をサポート。

必要に応じて、随時事務所にお泊まりいただけます。
夜間も職員が常駐していますので、安心です。
「通い」とバランスよく組み合わせることによって、定期的な泊まりの利用も可能です。

3つのサービスを
一体的に

通い、訪問、泊まりの3つのサービスが一体となっているので、顔なじみの職員と家族のようなお付き合い。各種お手続きも簡素化されます。月々の家賃+介護保険料(食費別途)の定額制で安心です。

ぐるんとびーホームで活躍するスタッフ

ぐるんとびーご利用者さまの
過ごし方は

お一人ずつ違います

スタッフがご自宅に訪問し起床介助

ぐるんとびーへ到着!

外食へでかけます

入浴

消灯準備

お迎え。日によって畑に立ち寄ることもあります!

入浴

外出、もしくはぐるんとびーでのんびりとティータイムをしたり体操したりご本人の気の向くままに

帰宅

気になる費用は?

一般的な介護施設の利用料よりも安く住めちゃいます

団地だからできる!

団地に一緒に暮らしているので、スタッフとは家族のようなお付き合いになります。
暮らしとケアの自由度が高く、負担も少ない。それがぐるんとびーホームの魅力ひとつです

他の介護施設との違い

施設入居するよりも、さまざまなメリットがあります。特に夫婦だと安くなることがあげられます。他の施設ですと1人ごとの計算になりますが、団地の一室に同居していただければそれだけでもコスパがあがります。平均的な介護施設は夫婦50〜60万/月ですが、団地だとひと部屋の費用が3LDKで約12万(※部屋によって違いはありますが)。
「スープの届く距離」にいる、まるで家族のような介護スタッフのケアはもちろん、コスト面でも他の施設より大きなメリットを提供します!

料金・費用に関する重要事項

本ウェブサイトに掲載されている料金・費用は、あくまでも一例として参考価格を示したものです。ご利用者様の要介護度、具体的なサービス内容・頻度、利用時間帯や曜日、医療的ケアの必要性、その他の加算サービスにより、実際のご利用料金は変動いたします。

介護保険制度の改正により料金が変更になる場合があります。また、お住まいの地域や保険者により、自己負担額が異なる場合があります。食費・居住費等の実費については別途ご負担いただきます。正確な料金については、個別のお見積もりが必要です。

お客様の具体的な状況を伺った上で、個別に正確なお見積もりをさせていただきます。料金に関するご質問やご不明な点がございましたら、まずはお電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

\お気軽にお電話ください/

お電話でご利用者様の状況を伺います。体験・見学も随時実施しています。

0466-54-7006

(受付時間 平日9:00〜17:00)

ご利用までの流れ

詳しくは弊社ケアマネージャーが直接お伝えいたします。

  1. お問い合わせ

    まずは直接ご連絡ください。お電話でご利用者さまの状況を伺います。
    体験・見学も随時実施しています。

    TEL:0466-54-7006(受付時間 平日9:00〜17:00)

  2. ご利用面談・見学

    スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
    併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。

  3. ご利用の開始

    通い・訪問のスケジュールが決まりましたら、ご利用開始です。

看護小規模多機能 ぐるんとびーホームに関する資料

ご相談無料。お気軽にお問い合わせください。

運営規定をダウンロード

重要事項説明書・料金表・契約書をダウンロード

ご利用希望の方はこちら

Privacy Preference Center

地域密着型介護福祉 ぐるんとびー
Privacy Overview

プライバシー設定

ユーザー体験向上のためクッキーを使用しています。

下記から利用を許可するクッキーを選択してください:

  • 必要:サイト基本機能(常に有効)
  • 分析:利用状況の分析
  • 広告:マーケティング用


設定はいつでも変更可能です。