スポトレを始めた当初は、遊び方も分からなかった子ども達。
いや、正確には遊び方を教えてもらっていなかった子ども達。
2年経った現在、少しずつ子ども達主体で遊べるようになっています。
今日のスポトレでは、子ども達が発案した「障がい物競争」を行いました。
1年生と4年生が同じ土俵で、同じ条件で競争したとき、結果は見えています。
私の役割は、
『みんなが楽しく公平に遊ぶためには、どうしたら良いかな?』
と子ども達に問いかけること。
多数決で決めるのは禁止。
「対話」の中から最適解を考えていく。
この経験の積み重ねが子ども達の未来につながると信じています😊
【タウンニュース藤沢版(2019年6月号)】

Privacy Preference Center

地域密着型介護福祉 ぐるんとびー
Privacy Overview

プライバシー設定

ユーザー体験向上のためクッキーを使用しています。

下記から利用を許可するクッキーを選択してください:

  • 必要:サイト基本機能(常に有効)
  • 分析:利用状況の分析
  • 広告:マーケティング用


設定はいつでも変更可能です。