まちの新たな拠点。新オフィスで内覧会を実施!

SNSやブログ等でお知らせしていたとおり、5月11日に昨年から進めておりました新オフィスのお披露目会を開催しました。

▶️新オフィス内覧会についてはこちら

ぐるんとびーは今年で創業10年目に突入し、たくさんの方々に支えられてきました。

「地域を一つの大きな家族に」という合言葉を掲げ、走り続ける私たちの新たな拠点になる「新オフィス」

日頃の感謝を込めて開催した、内覧会の様子をご紹介します!

当日を迎えるまで、50~60名くらいの来場者だろうと運営チームで話をしていましたが、当日蓋を開けるとなんと入れ替わりで200名以上の方にご参加いただきました。

お世話になっている関係者の皆様はもちろん、地域の自治会関係の方々や住民さん。そして近所の子供たち。もちろんスタッフのご家族やお子さんまで誰が誰だかわからないまさに「ごちゃまぜ」状態!

また、たくさんの方からお花頂きま本当に感謝しかありません。

この場を借りて、お礼申し上げます。

当日はこんなことで皆さんをお出迎えしました。

当日は、地域に住む初めてくる方にとっても私たちがどんな取り組みをしているのか理解してもらえるよう施設の内部の案内だけではなく様々な催し物を準備しました。

かき氷やポップコーン、フランクフルトなどの軽食やコーヒー、飲料水の販売。ぐるんとびーの看護師やケアマネージャーがブースを出して、ちょっとした健康や介護の相談に乗ったり、地域の子どもたちが店長になり、自ら仕入れをして、お菓子を販売する「駄菓子屋」さん。ぐるんとびースタッフのアロマワークショップなどちょっと早い「夏祭り」のような雰囲気で終始盛り上がりました。



「家族性の拡張」暮らしの中に人と人が繋がるきっかけを作る。

オフィス内では、代表の菅原が会社の活動紹介や新オフィスの今後の活用について話をしました。


今後、貧困や孤立孤独の問題がより深刻になる社会において、人と人がつながり、「助け合う」ことができる地域のあり方がより一層重要になってきます。

「助け合い」はシステムやルールがあればできるものでもなく、毎日のちょっとした「関わり」の積み重ねの先にあります。

新オフィスは、誰しもが気軽に繋がれる「きっかけ」の場としてイベントやワークショップの開催、キッチンカーでの軽食販売などを

Privacy Preference Center

地域密着型介護福祉 ぐるんとびー
Privacy Overview

プライバシー設定

ユーザー体験向上のためクッキーを使用しています。

下記から利用を許可するクッキーを選択してください:

  • 必要:サイト基本機能(常に有効)
  • 分析:利用状況の分析
  • 広告:マーケティング用


設定はいつでも変更可能です。