ぐるんとびーでは、『地域を一つの大きな家族に』を合言葉に

介護/医療保険制度事業を皮切りに、介護を必要とする人のケア、そして地域の困りごとの解決を通して、

安心して暮らせる、困った時になんとかなるまちづくりを介護保険やNPO活動をしながら目指しています。

 

地域を巻き込んだ福祉・介護の可能性を拡張し続けた約10年間の取り組みを土台に、

『暮らしの中での作業療法/ケア』をテーマに

主に作業療法士・介護士を対象としたぐるんとびーの実践が学べる研修を実施します。

「介護する・される」という考え方ではなく、対等な関係性でご利用者さんや

ご家族と「共に暮らす」感覚でどう関わり、ケアを届けているのか。

誰もが「自分らしく生きる」ために私たちケアスタッフは何を考えなければいけないのか。

目の前の人だけでなく、どのように地域社会と繋がり、その資源をケアに繋げていくのか。

日々の事業所の実践を例に現場のスタッフと共に考える時間になります。

  

———————————————

研修のプログラムについて

———————————————

10:00 オリエテーション

◼️ぐるんとびーとは (杉山)

    ◼️ぐるんとびーでの考え方(菅原)
11:30 現場体験/スタッフ交流
12:00 昼食 カンタキか小規模の外食に同行
13:40    休憩
14:00 「ケア×作業療法士」講師/ディスカッション
    ◼️感想のシェア
    ◼️暮らしの中での作業療法とは?!
    ◼️病院×在宅で何ができるか?!
16:30 感想の共有
17:00 終了

——————————

対象者について

——————————

以下、対象者となります。

①作業療法士/介護福祉士を目指す大学生または、専門学生

②ぐるんとびーの取組みに興味がある作業療法士/介護福祉士

③その他、高齢者介護、病院などで働かれる福祉従事者

※法人でのご依頼も承っております。

その場合、ご希望をお伺いして内容を変更することもできますので気軽にご相談ください。

——————————

費用/開催日について

——————————

以下の日時で開催予定です。

①12/21(木) 10:00〜17:00

②01/18(木) 10:00〜17:00

③02/01(木) 10:00〜17:00

定員は、各回4名までとなっております。

先着順ですのでお早めにお申込みください。

以下、研修の費用となります。

◆正規費用:19,800円(ですが、以下の方は割引があります)
学生/就職希望者:無料
【割引制度】
ぐるんとびーでは『つながり、助け合う仲間』を増やしており、
以下の方々は割引をしています。
・ぐるんとびー関係者と繋がりがある方:15,000円
・ぐるんとびーサポーター希望 10,000円
(※ボランティアでぐるんとびーに関わることを視野に入れてくださる方)
◆おみやげ/特典
・ぐるんとびーの行動指針パンフレット
・ぐるんとびーオリジナル地域新聞
・バリスタスタッフオリジナルコーヒー

 

◆申込みについて

お申込みは、以下のフォームからお願いします。

お申込み後、2~3日以内にご連絡を致します。

<<お申込みフォーム>>

 

◆問い合わせ窓口

不明な点ございましたら以下まで

気軽にご連絡ください。

◆問い合わせ先
事務局:杉山
TEL:070-2368-4114
Mail:s_sugiyama@grundtvig.org

 

スタッフ共々、皆でお待ちしております!

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center