地域を一つの大きな家族に!子育てしながら働くスタッフをご紹介✨

地域を一つの大きな家族に!子育てしながら働くスタッフをご紹介✨

ぐるんとびーでは、若手のスタッフがやや目立ちますが、

実は、子育て中のママさんも大活躍しています。そんなママさんを今回はご紹介します。

小規模多機能所属 細田亜矢さん(介護福祉士)

子育てをしながら選んだ、介護の道。

1番上の子はすでに成人しており、下は小学6年生まで4人の子どもを育ててきました。

以前はファミレスや事務の仕事が長かったのですが、4人目を出産して復帰するときに

母がヘルパーをしていたこともあって、私もやってみようと介護の世界に入ったのがきっかけです。

最初に勤めたのは、利用者が10人ほどの小規模なデイサービス。

スタッフも3~4人と少ないので、送迎、お風呂、食事からレクリエーションまで

幅広い仕事をなんでもやる環境でした。

自分の祖父母も遠くに住んでいて、高齢者と接する機会が少なかったのですが、

やってみたらコミュニケーションもスムーズにとれたので「自分に合っている仕事なのかも」と感じました。

やがて、より責任ある仕事をしたいと考え、コツコツと勉強しながら

3年以上の実務経験を経て「介護福祉士」の資格を取りました。

その後は、特養に併設された規模の大きなデイサービスに移り、介護福祉士の資格を生かして

生活相談員の仕事も任せてもらえるようになりました。

子どもの成長につれて働く時間を増やしてきました。

 

Q. 働くママとしてぐるんとびーでよかった思うところは?

ある日、5歳の子どもが学校で熱を出したときに、

仲間に相談すると「大丈夫だよ!」と声をかけてもらい途中で早退させてもらいました。

過去、子どもの体調不良で長期出勤ができなかった時「もう来なくていいよ」と言われたこともあるため

ぐるんとびースタッフの「困ったらお互い様」の文化や体制にとても助けられています。

 

Q. 子育てと仕事の両立のコツはなんですか?

職場の仲間たちに家庭の状況をシェアしたり、

家族にも職場でどんなことをしているのかを伝えて、協力してもらっています。

自分も家族も仲間もいろいろな「波」があるので、家のことだから。職場のことだからと

抱え込まずに、話すように心がけています。

 

----------------------------------------------

ぐるんとびーでは、働く仲間を募集しています✨

現在、以下の求人を募集しております。

①介護福祉士

常勤:250,000円〜300,000円

非常勤:時給1,200円〜

※勤務時間は9:00〜18:00

 

②無資格

常勤:185,000円〜

非常勤:時給1,120円〜

(勤務時間は9:00〜18:00で応相談)

※週3以上〜、夜勤できる方、土日働ける方は歓迎

 

③夜勤スタッフ

勤務時間 16:00〜翌10:00(※2時間休憩)

1勤務:22,500円 (夜勤手当てを含む)

------------

 

事業所見学/体験、オンライン個別相談も!

事業所での体験や見学会や、オンラインzoomを用いた個別相談会も実施しております。

エントリーの前に現地を見たり、話をしたい方はぜひご活用ください。

ご希望の方は、以下のURLからお問い合わせください。

◆事業所見学/体験会

https://forms.gle/jCGeDme3TxLnVqaB8

 

◆個別オンライン相談会

https://forms.gle/UaaXYLQ2VHHdngbg9


 

ご不明な点がありましたら、以下まで気軽にご連絡ください。

採用担当:杉山(070-2368-4114)

 

お問い合わせをお待ちしております。

 


ぐるんとびー毎日がお祭り今夜はコレ。

ぐるんとびー毎日がお祭り💦今夜はコレ。

Switchのマリオカートを“目の動き”だけで動かす。

目と手の連動で動かす。

モーションキャプチャーは良くあるけど、
眼球の動きをつかったアイトラッカーでやる。
ALSや脳性麻痺やさまざまな障害、
あるいは片麻痺など身体が動かなくても
意思疎通できたり、今回の様にゲームできたり、
協力しなかまら多世代でゲームできたり、
リハビリになったり、そして楽しめる❣️
 
ぐるんとびーはコミュニティでケアし合う
✖️
暮らしの楽しみ方を創造する方向に
より強くシフトしていく💕

講師の寺田さん、むちゃくちゃ面白かった。

繋げてくれたぐるんとびーST茂内ちゃん、

連日縁日のの準備してるカズコ・イシカワさん

みんなお疲れ様でした!


自分たちの暮らしをたのしく、おもしろく

【自分たちの暮らしをたのしく、おもしろく】

自分たちの暮らしは自分たちでつくっていく。

人との繋がりを、地域との繋がりを創る。
そして、それぞれの"好き"や"ワクワク"を共有できる場をつくりたい!
という想いのもと、スタートしたコマバコ(リヤカー屋台)プロジェクト。
 
3月に建築士の仲間とスタートして約半年。
お披露目することができました!
当初思い描いていた、屋台を中心に人が集まり、楽しみ語らいあう風景が広がってた。
そこには、年齢だとか、国籍だとか、病気だとか、
介護が必要とか、そんな境界線はなくって、人と人。
美味しいね、楽しいね、最近どう?
 
そんな語らいが、そこらじゅうに広がっていた。
この関係性がとんとんとんと積み重なって、この地域で生きていきたいなあ、死んでいきたいなあ、
なんて想いも積み重なっていくのかも。
屋台を製作するプロセスで、「どんな人でも、製作プロセスに参加でき、
この屋台、地域に愛着を感じるようにしたい」と考えてました。
建築デザインを担ってくれた友人の、さとぴー、にしひろこが、その想いをどう可能にするか、考えてくれ
"団地の住戸と同じ程の約300枚の木片を愛染する"
ことになり。団地のみんなと、製作過程からシェアしていました。
製作ワークショップを重ねるごとに、
協力してくれる人、こうしたらいいんじゃない?とアイデアを出してくれる人。
どんどん増えてきて。
改めて、僕たちは「医療・介護」をしているのではない。
ほどほど幸せな暮らしを、地域のみんなで築いていくためにやってるんだなと。
 
つくめてよかった。おもしろかった。
これは始まり。これから、どんなことをしていこうかなー。また、おもしろがれる!

ただ、どれもこれも、僕たちだけじゃできない。

自治会の皆様、URの皆様、ぐるんとびーのみんな、

それぞれの友人、夏祭りに来てくれた人などなどみんなの力あってこそだったなと思います。本当に感謝!

本当にありがとうございます😊

---------
⚫️毎日の様子は、Instagramで発信中!
事業所の様子、イベント情報や
クスッと笑える動画も公開しています!
⚫️ぐるんとびーでは、一緒に働く仲間を募集中!
事業所ツアーやCAFEイベントを
通して現場を見に来ませんか?

 


総合格闘技ZSTのチャンピオン2人が地元の湘南大庭の為に夏祭りで試合を!

総合格闘技ZSTのチャンピオン2人が

地元の湘南大庭の為に夏祭りで試合をしてくれました。

 

子供たちにとって地元のヒーローの戦いを見たり、

ミット持ってもらったり、写真撮影したり、

励ましてもらったり、水を掛け合ったりして遊ぶ。

 
全ての活動、競技、エンターテイメントは
“ケア”や“福祉”になりえるのを感じられた時間。
レフリー役をかってでてくれたり、
格闘技を福祉的な視点に引き上げてくれる
総合格闘家の中村憲輔さんの存在も
むちゃくちゃ大きかった。
ありがとうございました😊

【募集】暑い夏をさらに熱く!夏祭りボランティア募集

【募集】暑い夏をさらに熱くッ!夏祭りボランティア募集

 

ぐるんとびーでは、8月26日(土)にて、

事業所の目の前にある「二番構公園」を貸切り、「夏祭り」を開催します。

シルク・ド・ソレイユで活躍するパフォーマー"PADMA"さん、

開催地である湘南大庭地区出身の格闘技界のトップランナーなど

さまざまなゲストが来る他、

子どもたちが遊べる"水鉄砲大会" や

 

地域を元気にしたい飲食店さんや事業者さんが出店やキッチンカーを出店します。

そんなお祭りの開催に向けて、

湘南大庭の街を一緒に盛り上げたい方を大募集します!!

イベントの詳細はこちら

 

◆お願いすること

主なお仕事は、来場者の誘導や本部で出店する出し物のスタッフ。

駐車場の誘導や搬入、後片付けなど誰でもできる簡単なお仕事です。

未経験の方でも問題ありません。

スタッフも休憩中は、出し物を見たり、出店で買い物したり楽しむことができます!

参加枠は、前日〜当日となっているため、当日参加が難しくても前日の準備に参加することができます。

いくつか時間の枠を設けているのでご都合に合わせてご参加ください。

   

 

◆申し込み方法

申し込みは、以下のフォームから承っていますので

ご確認ください。

※募集フォームに入力後、専用のLINEグループに招待致します。

https://forms.gle/yTPMpgHuMmXbVXcr8

 

【詳細】

募集日時:8/25(日) or 8/26(土)

内容:会場の整備, 備品搬入, 駐車場サポート, 出店スタッフ 他

募集対象:お祭りが好きなら誰でも可!

対象年齢:大学生以上 ※未経験の方、大歓迎!

募集人数:30名程度

募集締切:8月21日(月) まで

運営:特定非営利活動法人ぐるんとびー

 

◆ご質問等

ご不明な点ございましたら以下までご連絡ください。

担当:杉山

mail:s_sugiyama@grundtvig.org

TEL:070-2368-4114

みなさんのご参加をお待ちしております!

 

---------
⚫️毎日の様子は、Instagramで発信中!
事業所の様子、イベント情報や
クスッと笑える動画も公開しています!
⚫️ぐるんとびーでは、一緒に働く仲間を募集中!
事業所ツアーやCAFEイベントを
通して現場を見に来ませんか?

海に行きたい時に行く

【海に行きたい時に行く】

今この瞬間を生きる。
今、ここ、を大切にする。

「だれもが生きたいように、生きれるように」
を地域の仲間とやっているんだ。と深く感じることがあった。

昨日、昼食を食べ終えたあと、利用者さんたちと話していると
「海に行きたね〜!」なんて一言が。

その一言を拾う。今、行きたい時に行く。
でも、一人は車椅子だし浜辺までは行けないかなー。

遠目に見るだけになってしまうかなー。と思いながら、、、

そして、急遽海に向かうことに。途中の道で冷たい飲み物を買い、

車内ではサザンを流しながら、気持ちを高めて、、、
海に到着すると、地元の福祉用具屋メディケアーさん協賛で

「アクセスマット」が常設されていた。

すごい。これはすごい。
「誰でも、行きたい時に行けるように」

そんな想いをピッシーーーーーと感じた。カッコいい。
お陰様で、水際まで行くことができた。

海に来たらやっぱり、水に触れたい、波を近くで感じたい。

「やっぱり海はいいねえ。今日来れるなんて思ってもなかった。

本当に楽しかったねぇ。また来ようね。」
なんて、気持ちを最高の笑顔と共に教えてくれた。

これは、僕たちが行こうと思って、一緒に行くだけでは出来なかったこと。
「だれもが海に行きたい時に、行けるように」
もっと言うと
「だれもが生きたいように、生きれるように」
という想いを持つ仲間たちが居ることで、昨日のような出来事が起きた。

これまでバリアフリービーチで積み上げてきた先輩たち。
今の今は今しかないと教えてくれた先輩たち。
行ってきたらいいよと言ってくれるチームのみんな。

その"想いのつながり"を深く深く感じた出来事でした。

こんな地域を、仲間を、もっともっと広げたり深めたりしていきたい。

そして

「だれもが生きたいように、生きれるように」

していきたい。

 

小規模多機能所属 川邊

 


8月のオンライン採用説明会 /カジュアル相談会のお知らせ

8月オンライン説明会日程決定!

◆気軽に話せる!オンライン相談会(個別の対応も可)

ぐるんとびーでは、一緒に働きたい!という方に
オンラインにて相談会/個別のカジュアル面談を行っています。
ご興味ある方や遠方で事業所に来れない方など

気軽にお話する機会を設けております。

以下、詳細よりご確認ください。

-------------------

◆こんな人におすすめ

・在宅の介護/看護に興味があるけど、イメージが湧かない
・病院退院後の生活を支えたい
・ルーティンな介護や看護に疑問を感じている
・小規模多機能事業所の1日の流れを知りたい
・地域/在宅領域の他職種との連携が気になる
・「地域×福祉」の取り組み事例を知りたい
・具体的な地域活動の内容が気になる
・現場で働く専門職のリアルな話を聞いてみたい!
・ぐるんとびーについて知りたい
・転職を考えている。ベテランじゃなくても大丈夫? など

-------------------

◆積極募集中の職種

・無資格の方(常勤 / 非常勤、初任者研修、週3以上〜)
・介護福祉士(常勤 / 非常勤、週3以上〜)
・看護師さん(常勤 / 非常勤、週3以上〜)
・ケアマネージャー 常勤

-------------------

◆開催概要

所要時間:60分
開催場所:オンライン(Zoom)
参加費用:無料
対象:介護福祉士、ケアマネージャー、看護師、作業療法士、

理学療法士、言語聴覚士、その他在宅介護/医療に興味のある方

※少人数制で行っております。
定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。

-------------------

◆開催日時

以下、小グループでの合同相談会の日程です。

8月08日(火) 20:00〜21:00

8月10日(木) 13:00〜14:00

8月15日(火) 20:00〜21:00

8月16日(水) 13:00〜14:00

8月19日(土) 10:00〜11:00

8月22日(火) 20:00〜21:00

8月23日(水) 13:00〜14:00

8月29日(火) 20:00〜21:00

※また、個別で相談を希望される場合も承っています。

応募フォームにて日時のご入力をお願いします。

-------------------

◆申込み方法

以下のURL先のGoogleフォームからお申し込みください。

https://forms.gle/4Ga6zCvqnhf8HYcx7

 

みなさまとお話しできることを一同楽しみにしております!

 


【イベント】大好評につき、"ぐるんびーCAFE"増枠!

大好評につき、増枠!カフェの雰囲気で話が聞ける"ぐるんびーCAFE"

先日から参加者を募集している

オフラインイベント"ぐるんとびーCAFE" ですが

大好評につき、もう一日開催日を増やすことになりました!

お日にちは、

8月20日(日) 13:00〜15:30 となっております。

この日も美味しいコーヒーをご用意してお待ちしておりますので

お気軽にご参加ください。事業所やご利用者さんの雰囲気を感じながら

転職や働き方についてお話しできたらと思います。

※イベントの詳細は前回のブログをご覧ください。

ブログはこちらから

 

◆お申し込みについて

https://forms.gle/2PdjVZR4wKJbZG2i8

こちらから申込みが可能となっております。

お日にちが近くなりましたら担当者より

ご連絡させて頂きますのでお待ちください。

 

事業所でお話しできるのを楽しみにしております。

 

---------
⚫️8月26日!夏祭りイベント開催!
夏といえば、『夏祭り!』
子どもから大人までが楽しめるイベントに
協力いただけるボランティアさんを募集中です!
-------

 


Privacy Preference Center