【FUKUSHImeets 出展決定】 2月17日@秋葉原!

2023.2.17(金)13:00~17:00

FUKUSHI meets![関東/対面@秋葉原]

ぐるんとびー参加決定!

 

この度、2023年2月17日に秋葉原で開催される福祉系の合同説明会である

『FUKUSHI meets!』にブース出展致します!

2024卒の学生さんに向けて

今回のブース出展では、弊社の魅力がお伝えできるように

色々と工夫しますのでぜひ、足をお運びください!

■当日お話しすること

1. ぐるんとびーの事業について

私たちは、主に高齢者の在宅ケアを支援する4つの介護事業と

地域活性化事業、そして、人材育成事業を行なっています。

これらの事業を通じて誰しもが安心できる地域コミュニティの創出を目指しています。

当日は、資料を通して私たちの取り組みをよりわかりやすくお伝えします!

 

2. 世界が評価する私たちのケアについて

弊社は、日本国際交流センターならびに東アジア・アセアン経済研究センターが

主催した「第1回アジア健康長寿イノベーションアワード」にて、

最優秀事例としてノミネートされています。

その所以となるのが、弊社のアセスメントと環境設定力です。

その人の生活史、社会的繋がり、文化や習慣まで考慮した立体的なアセスメント。

また、専門職としてではなく「一人の人」としてその人と向き合うという考え方を

とても大切にしています。

 

3. スタッフが語る!ぶっちゃけぐるんとびー!

スタッフが皆さんに一日のリアルな流れをお伝え!

実際に仕事をするときの服装から、持ち物。さらには、お昼ご飯のおかずまで!

「働いていなくてもイメージできる!」っを目指して

お話しちゃいます!

4. もっと弊社を知りたい方へ!インターンのご案内!

もっと現場を知りたいと思ってくれた方には、

現場インターンのご案内!

合説でしかもらえない「インターン選考チケット」もご用意しました。

 

 

ぜひ、遊びに来てください!

-------------

当日は、ぜひ私たちのブースへ遊びに来てください!

Fukushi Meets!についてはこちらをご覧ください。

日々の様子をインスタグラムで更新中!

SNSのチェックはこちらから

My Linktree

↓↓↓

 https://linktr.ee/grundtvig


暮らしの中で出逢う専門家の安心感

暮らしの中で出逢う専門家の安心感

  
いつもお世話になっている、にしざわゆみ司法書士事務所の西沢さんが

毎週金曜日14:00〜開いている「まちかど法律相談」に相談しに行ってきました〜。

実家の相続関係のことで悩んでいたタイミングでした。

ネットで調べて、無料相談聞いてくれるところや、家の近くといっても"事務所"に行くのって、

すごくハードル高く、相談できずじまいでした。

そういえば!毎週開いてくれている、「まちかど法律相談」があった!と思い、

相談室だけでなく、普段からぐるんとびーのイベントや何かあれば顔を合わせる西沢さんにメッセージ。
"法律相談"という、自分の中ではハードル高く緊張することにも関わらず、

普段から関わっているからこそ全く緊張せず、

リラックスして安心を感じながら相談することができました。

自分が相談する側になって改めて、普段から顔の見える関係性を創ることが

"この人なら大丈夫"と安心を感じさせてくれるんだなー。と実感。

Yumi Nishizawa さんに相談してよかった〜。

困ったことがあれば、毎週金曜日14:00〜

滝ノ沢地域交流スペースに行き、にしざわさんへ!

 

■新卒採用を開始しました!24卒の学生さんは必見!

2月16日, 3月6日は合同説明会にご参加ください!

詳細▶︎Fukushi Meets!合同説明会@秋葉原

■その他、日々の様子をインスタグラムで更新中!

SNSのチェックはこちらから

My Linktree: https://linktr.ee/grundtvig

■ボランティアやイベントのお知らせは公式LINEアカウントの登録を!

https://lin.ee/j1jTTe3

■ぐるんとびーでは一緒に働くスタッフを募集しています。

 詳細は、採用HPをご覧ください。

https://grundtvig.org/recruit/


【学生必見】現場/バックオフィスを知るインターンシッププロジェクト

「ぐるんとびーインターンシップ」に参加しませんか?

「地域を一つの大きな家族に」という謳い文句を掲げ、ぐるんとびーは常に変化し続けています。

その人の暮らしを支えるために今の介護/医療に関する「当たり前」に疑問を持ち、常に考え続けること。

地域の人と人との繋がりをデザインし、

都心部では失われつつある「困った時はお互い様」の文化を創ることをとても大切にしています。

 

インターンシッププロジェクトでは、会議への参加や訪問同行など

ご利用者様の暮らしを創るために、リスクも含めてトライ&エラーをし続ける現場体験コース

広報や人事など福祉の事業を支えるバックオフィスコースの二種類に分かれています。

ぐるんとびーでは、将来、福祉業界で働きたいと考えるあなたの成長をお手伝いします!

ぜひ、気軽にご参加ください!

 

◆現場コースについて

【現場1DAYインターン ~「やりたい」を形に!暮らしを支えるを体感しよう~】

「本気で暮らしを支える」を体現する地域介護・医療の現場を感じることができる1dayインターンシップ。
現場のスタッフと一緒にご利用者様との交流やご自宅への訪問同行などを通して
ぐるんとびーが考える「人と向き合う」や「地域×福祉」の可能性を肌で感じてもらいます!

        

■体験できる内容

  • 事業所のカンファレンスへの参加
  • 在宅介護/医療の訪問の同行
  • ケアする/されるではない対等な関係性作り
  • スタッフ、ご利用者様との交流/食事

■交流会あり

スタッフとの交流付き!

美味しいご飯やコーヒーを飲みながら一息つきましょう!^^

 

■こんな人に来て欲しい!

対象:大学または、専門学校に通う 1年生〜4年生

  • 在宅領域の介護や医療をもっとしっかり見たい
  • 既存の介護や医療に違和感を感じている。
  • 病院や施設系のキャリアじゃない新しい選択肢を探している。
  • 自分の学んでいる専門性に疑問がある

 

■開催日時/場所

土日を除く、平日であればご対応が可能です。

応募フォームより、ご希望の日程をご入力ください。

実施場所:ぐるんとびー小規模多機能事業所/看護小規模多機能事業所

住所:神奈川県藤沢市大庭5682-6 パークサイド駒寄3-612

 

応募は、こちらから

エントリーする

------------------------------------------------------

 

 

◆バックオフィスコースについて

【企画推進室 1DAYインターン ~福祉のKUROKO~】

「福祉の現場には、裏でスタッフを支える黒子(KUROKO)と呼ばれる人たち

"広報、人事、経理、総務" の存在はとても重要です。

広報活動、採用、社内イベント企画、研修企画など

福祉の現場を支えるバックオフィスの実際に見てもらいます。

   

■体験できる内容

  • 面接対応体験
  • 来客対応
  • スタッフとのキャリア相談など
  • SNS広報業務の体験
  • 打ち合わせに同席 など

■交流会あり

スタッフとの交流付き!

美味しいご飯やコーヒーを飲みながら一息つきましょう!^^

 

■こんな人に来て欲しい!

対象:大学または、専門学校に通う 1年生〜4年生

  • 「介護職じゃない...。でも福祉の業界に関わりたい!」と考えている人
  • 経営企画/マネジメントなどに興味がある人
  • 企画を考えたり、0→1 を考えたい/取り組みたい人
  • 今の福祉や地域に課題感を持っている人

■開催日時/場所

土日を除く、平日であればご対応が可能です。

応募フォームより、ご希望の日程をご入力ください。

開催場所:株式会社ぐるんとびーの本社にて実施します。

住所:神奈川県藤沢市大庭5682-6 パークサイド駒寄3-612

 

応募は、こちらから

エントリーする

------------------------------------------------------

 

◆その他

その他詳細については以下のメールアドレスまでご連絡ください。

担当:杉山

E-mail:recruit@grundtvig.org

広報用にダウンロードを希望される方は、以下の画像データをお使いください!!

 

みなさんのご参加をお待ちしております!!

 


■その他、日々の様子をインスタグラムで更新中!

SNSのチェックはこちらから

My Linktree: https://linktr.ee/grundtvig

■ボランティアやイベントのお知らせは公式LINEアカウントの登録を!

https://lin.ee/j1jTTe3

■ぐるんとびーでは一緒に働くスタッフを募集しています。

 詳細は、採用HPをご覧ください。

https://grundtvig.org/recruit/

 

 

 

 

 


ぐるんとまちかど新聞12月号【Vol.50】

ぐるんと新聞12月号が完成しました〜!

 

「師走」とはよく言ったものだなあ、

と感心してしまうように、気付けば今年も残すところあと少し。

 

寒さに負けず、ぐるんとびーでは11月も

さまざまな笑顔やほっこり温まる瞬間がありました!

 

 

 

11月は天気がいい日も多く、

外で過ごすのが気持ちよかったですね。

素敵に歳を重ねたり、子供と触れ合ったり。

2022年もあと少し、

大切に過ごしていきたいなと思います。

 

 

【ぐるんと新聞12月号】

特集:考えてみよう「防災」のこと

日々是好日:秋の収穫とピクニック

お知らせ:まちかど写真展・まちかどマルシェ

 

12月号の特集は、

11月に開催した防災訓練をきっかけに防災についてみんなで考えてみよう、ということで

「防災士」にお話を伺いました。

ぜひ、みなさんご覧ください!

 

↓画像をクリックすると、新聞が読めます。

 

 

———-

■その他、日々の様子をインスタグラムで更新中!

SNSのチェックはこちらから

My Linktree: https://linktr.ee/grundtvig

■ボランティアやイベントのお知らせは公式LINEアカウントの登録を!

https://lin.ee/j1jTTe3

■ぐるんとびーでは一緒に働くスタッフを募集しています。

 詳細は、採用HPをご覧ください。

https://grundtvig.org/recruit/

 

 


北海道のシャケはでっかいど〜!

北海道から、大きな鮭をいただきました〜!

こんな大きな鮭、こちらではめったにみることができない!

このいただきものの鮭を各事業所で分けて、

今日のお昼ご飯に。

 

 

小規模とカンタキ、打ち合わせもしてないのに

どちらもメニューは「ちゃんちゃん焼き」でした!

 

小規模は大根の煮物とお味噌汁、カンタキは鮭のまぜ寿司も。

  

 

 

立派な鮭が食べ応えがあって、

みんなお腹いっぱい、幸せいっぱい♡

 

さらに締めの「鮭茶漬け」も美味しくいただきました♪

 

 

たくさん楽しませていただきました!

ささえるクリニックの皆様、

ありがとうございました。

 

———-

■その他、日々の様子をインスタグラムで更新中!

SNSのチェックはこちらから

My Linktree: https://linktr.ee/grundtvig

■ボランティアやイベントのお知らせは公式LINEアカウントの登録を!

https://lin.ee/j1jTTe3

■ぐるんとびーでは一緒に働くスタッフを募集しています。

 詳細は、採用HPをご覧ください。

https://grundtvig.org/recruit/


福島出身のご利用さんが“納豆大会”を企画

福島出身のご利用さんが“納豆大会”を企画。


天かす、キムチ、たくあん、卵、ネギなど
好きなものを自分でトッピングしまくるスタイル。
みんなに振る舞ってくれているようで
僕の部屋にも持ってきてくれました
(どちらが利用者だ💦)

 

鬱で大変だった方、認知症や身体のケアが必要な方。
いろいろな人が、ぐるんとびーにはいますが
人は心が病んでも、身体が動かなくなっても、
“安心できる居場所”と“信頼できる人たち”
に囲まれていると回復していくんだよな〜。

 
人間性の回復って、こーゆーこと。
ぐるんとびーのケアの本質はここなんだよな。

ご馳走様でした!むちゃくちゃ美味かったです。

 


■新卒採用を開始しました!24卒の学生さんは必見!

2月16日, 3月6日は合同説明会にご参加ください!

詳細▶︎Fukushi Meets!合同説明会@秋葉原

■その他、日々の様子をインスタグラムで更新中!

SNSのチェックはこちらから

My Linktree: https://linktr.ee/grundtvig

■ボランティアやイベントのお知らせは公式LINEアカウントの登録を!

https://lin.ee/j1jTTe3

■ぐるんとびーでは一緒に働くスタッフを募集しています。

 詳細は、採用HPをご覧ください。

https://grundtvig.org/recruit/


みんなで創る!ぐるんとバザー、大盛況でした!

みんなで創る!ぐるんとバザー、大盛況でした!

   

 

先日、弊社がテナントを借りている

滝の沢商店街にてぐるんとびーのスタッフが集まり『バザー』を開催しました。

前日は、あいにくの悪天候でどうなるか心配でしたが

当日は、素敵な秋空の下で実施することができました。

 

初の試みでもあり、あまり事前にご案内しておりませんでしたが

このブログを始め、TwitterやInstagramを見てお越しくださったり、

弊社のサービスを利用する方のご家族の皆様に足をお運びいただきました。

事業所からはご利用者さんも参戦!みんなで宝探しをしていました。

 

次回開催も検討しておりますので引き続き、

SNSを始めとする弊社からのご案内をお待ちください。

 

当日、お越しくださった皆様。

本当にありがとうございました!

 

----------

■その他、日々の様子をインスタグラムで更新中!

SNSのチェックはこちらから

My Linktree: https://linktr.ee/grundtvig

■ボランティアやイベントのお知らせは公式LINEアカウントの登録を!

https://lin.ee/j1jTTe3

■ぐるんとびーでは一緒に働くスタッフを募集しています。

 詳細は、採用HPをご覧ください。

https://grundtvig.org/recruit/

 

 


今週末は、地域にワクワクを届ける『ぐるんとバザー』を開催!!

今週末は、地域にワクワクを届ける『ぐるんとバザー』を開催!!

 

 

今週、12月4日(日) 10:00~14:00 で

弊社がテナントをお借りしている「滝の沢商店街」にて

地域に向けたイベントとしてバザーを開催致します!

みなさんの毎日をちょっとだけ、ワクワクしたものにするために準備を進めてきました。

スタッフやいつもお世話になっている地域の方々からおうちに

眠っている「掘り出し物」をグッと集めております。

 

また、寒くなってきたここ最近ですが、コーヒーでほっと一息つけるように

コーヒードリップ体験ができるブースも用意します。

温かいコーヒーでちょっと休憩しませんか?

参加そのものは、無料となっておりますので気軽にお立ち寄りください。

 

皆様のご参加をお待ちしております。

 

◆バザー会場について

滝の沢商店街の一角で開催します。

Google Map はこちらhttps://goo.gl/maps/Qw5wRcNsM5kanunv5

 

※お車でお越しの際は、駐車スペースに限りがございますので

お近くのコインパーキングをご利用ください。

 

何卒、よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 


Privacy Preference Center