【書籍出版!「子育て」を「孤育て」にしない社会へ】
早稲田大学石田光規教授が編著された書籍”「ふつう」の子育てがしんどい-「子育て」を「孤育て」”にしない社会へ」”にてぐるんとびー代表の菅原が理事を務める特定非営利活動法人こまちぷらすの実践を取り上げて頂きました。
孤立した母親を支えるNPOの試みを通じて「問題」に発展する前の支援について考えていく内容となっております。子育ての実態を明らかにし、ひとりで苦労を抱え込まない仕組みを考えるための本。興味ある方は、ぜひ手に取ってみてください。
書籍はこちら:https://amzn.asia/d/hRW1LqM
<出版記念イベント>
12月3日(日)に早稲田大学にて著者3名のトークイベントを開催します。
詳細:https://news.livedoor.com/article/detail/25406819/
Q.「特定非営利活動法人こまちぷらす」とは
私達こまちぷらすは「子育てをまちでプラスに」を合言葉に、子育てが「まちの力」で豊かになる社会を目指し、活動しています。対話の場と出番をつくること、またまちの中で我が事として子育てに関わる人口を増やすことでミッションビジョンに近づけると考えています。(こまちぷらすHPより抜粋)
特定非営利活動法人こまちぷらすのホームページはこちら