\鎌倉インテル×ぐるんとびー/
社会人サッカー1部リーグの鎌倉インターナショナルFC(鎌倉インテル)。
鎌倉インテルは単なるサッカークラブに留まらず”CLUB WITHOUT BORDERS”を掲げ、国境はもちろん、人種・宗教・性別・年齢・分野・そして限界など、
あらゆる“BORDER”を越えるサッカークラブを目指しているチームです。
そんなわけで、公式戦のエスコートキッズを高齢、難病や障害など疾患や年齢を超えてぐるんとびーでやらせてもらいました
ぐるんとびーは、“エスコートキッズ” だけでなく、“エスコートじいちゃん・ばあちゃん” として参戦してきました。
介護が必要な人と手をつなぐ機会なんて、普段の暮らしの中にはなかなかない。そこで選手にエスコートをしてもらい、一緒にピッチに入場。介護が必要な人と手をつなぐ機会なんて、普段の暮らしの中にはなかなかない。だからこそ、選手には、最初はちょっと戸惑いもあったかもしれない。
午後は元サッカー日本代表の橋本英郎さんと現役プロサッカー選手でぐるんとびーのスタッフでもある高橋諒さん
(現在は鎌倉インテル所属)が子供たちにサッカー教室を開催してます。
スポーツの力と共に地域福祉の境界線を突破し、地域密着の力を発揮していきたいと思います。